Loading...

ごあいさつ。


こんにちは。登山ガイド・スキーガイドのたむ屋マウンテンです。
どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
                                                   たむ屋マウンテン/田村茂樹



2018/01/17

高気圧様御来日を狙って。~瑞牆山~

しぶりに奥秩父へと足を伸ばしました。今回は金峰山と瑞牆山。高校のワンゲル部に入って初めて登った山。相当久しぶりです。

須玉から増富温泉に向かっていくと、道沿いの沢が凍り付いていました。
天気のいい日なら、こういう景色を眺めるハイキングもよさそうですね。


さて、道路の凍結に気をつけながら進み、瑞籬山荘から歩き始めます。
で、雪ないですね。
あんまり事前に調べすぎるのも答えを前以て見るようで好きではないので
あまり考えずに雪山装備できましたが、ちょっと装備が重すぎたかも。。。

スノーソーはいらなかったですね。
スコップとピッケルは雪の状況次第で今回は不要。
アイゼンは6本や8本でも十分でしたが、前爪を積極的に使えるので10本以上が安心に
感じました。途中の沢でアイスクライミング(というほどでもないが)でも遊べますし。
しばらく登っていくと、金峰山神社の里宮です。
意外と最近に再興されたもののようですが、なるほど神様を感じさせる空間です。
そしてすぐに瑞牆山を眺める広場に飛び出します。
これまた神様を感じずにはいられない瑞牆山の偉容を拝む場所の近くに里宮があるのは
決して偶然ではないと思います。瑞牆山を遙拝する場所だったのではないでしょうか。
そこからもうすぐに富士見平に到着です。ここまで1時間。
ほとんど林道を歩いても来られるので、もっと宴会装備を持ってきてもよかったと後悔(笑)

広々として明るいテント場です。早速設営します。
本日の宿。
風も吹かないという予想でしたが、テントの張り綱の止め方に2人の性格の違いが表れました。
水場も枯れずに太くてありがたいことです。

さて、荷物を置いたところで瑞牆山に向かいます。
日陰に入るとさすがに道が凍ってきますが、
石を渡ったり道端の木の根っこや土に逃げたりして進みます。
天鳥川の徒渉は見事に凍結。微妙な傾斜に苦労しました。
沢から瑞牆山へと登り返していきます。日向目に移って明るい森歩き。
道脇の沢も凍結。アイスクライミングというほどではありませんが、
ちょっと遊んだりトレーニングするのにはお手頃です。
だんだんと岩っぽくなってきて最初の鎖場。岩肌は水が流れて氷に覆われていますが、
岩が出ているところをつないで、アイゼンを履かずにクリア。
だんだんと開けてきて、
大やすり岩です。
さらに登っていきます。



背後には富士山が見えてきました。

最後の登りは日影目に移って、凍結していていやらしい鎖場でした。
私は手を伸ばして鎖を頼りに乗り越えました。あくまでもアイゼンを使わず、
ルートファインディングと歩き方のトレーニング。
この光の先に、、、
絶景が待っていました。

まずは富士山。
八ヶ岳。
南アルプス。
そして明日登る予定の金峰山。
麓から見ても、両翼を広げたような嫋やかな尾根がとても美しい山ですね。


下りも氷に気をつけて歩き、結局アイゼンを付けずに行ってこれました(個人差がありますので、誰でも大丈夫というわけではありませんのでご注意ください)が、途中で鎖に頼ったところで一回スリップ。鎖場で足を滑らせたときに鎖を思わず手放してしまう人の気持ちがよくわかりました。そういうところまで読んで、状況によってセルフビレイを取るなりロープをつなぐなりしなければいけないということで、改めて勉強になりました。

金峰山はまた次回の投稿で。。。



 
TOP